MENU

防犯カメラ商品紹介

3plexがご提案する商品です。

セキュリティーコントローラー 2回線用

■特徴

侵入警戒(2回線)に加え、火災警戒1回線、緊急入力(ヘルスケア用)1回線を装備したコントローラ。防犯・防災の警戒目的に応じた各種センサーや、ヘルスケア用緊急押ボタンなどの接続が可能。総合出力(無電圧および有電圧)と、各入力に対する個別の出力を設けていますので、自動通報機や監視カメラ、警報ベルなどの関連機器にも接続できます。

ユニバーサルデザイン対応型

照光式で見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。

音声メッセージガイダンス機能

操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易にできます。

4通りの警戒パターンが設定可能

在宅警戒、来客報知、在宅警戒+来客報知、外出警戒の4通りの警戒パターンが設定できます。

警戒・警報ディレイ機能

「外出警戒をセットした時点から実際に警戒に入るまで」と「外出警戒中に侵入の信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイの時間を、4段階(0(無)・30秒・60秒・90秒)に調整できます。

システムアップに役立つ各種の個別出力を装備

侵入(代表)、来客、火災、緊急(ヘルスケア用)、モニタリングの各出力を個別に取り出せますので、用途に合わせたシステムアップができます。

点検機能(ループチェック)

在宅警戒、または外出警戒にセットするとき、接続している各回線に異常がないかどうかを自動的にチェックします。

強制警戒機能

外出警戒にセットするとき、ループチェック異常が発生しても強制的に警戒に入ります。

パネルロック機能

外出警戒時、パネルでの操作を無効にします。解除する場合はリモートスイッチでのみ可能となります。

信頼の安全設計

●火災および緊急の回線は設定モードに関係なく常時警戒します。
●停電時は内蔵の非常用電源によりシステムをバックアップします。
●センサーや有電圧出力に接続された機器が断線された場合や、警戒中に本体カバーが開けられた場合にも警報を出力します。
※有電圧出力に複数台の警報器を接続した際、断線箇所によって警報が出力できない場合があります。
●警戒・解除状態を外部から確認できるモニタリング出力を装備。
●2路および3路のリモートスイッチに対応します。
※2路用リモートスイッチをご使用の際、操作パネルの機能に制限があります

 

仕様書(PDF) : Spec_C-602

 

ツインミラー型パッシブセンサー

■特徴

アンチブラインド機能

センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
●警戒中はアンチブラインド機能による監視を常に行うようにしてください。
●ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。
※透明なスプレーや近赤外線の反射率の低いものは検出できない場合があります。

独自のエリアを構成するツインミラー

センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。
2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。

新設計

●ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。
●電源電圧はDC9~30Vまで対応可能です。

微動検知機能搭載

人のわずかな動きだけでも敏感に検出できる機能を搭載しています。

タンパー機能

センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。
センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。

オートリセットメモリー機能

モリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
●発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。
●モードセレクターにて機能停止可能です。

切替式カウント機能

設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。

仕様書(PDF) : Spec_PA-6612WA

サイレン付きLEDライト

■特徴

照度1000lmのチップオンボード型LEDを採用

ライト部はチップオンボード型LEDを採用、広範囲をムラ無く照射します。明るさは、LED人感ライトLCL-31と同じ1000lm(白熱ビーム電球150W相当)です。

「チャイム」「アラーム」のサイレン報知機能

サイレンは、アラームモード/チャイムモード/OFFモードがあります。サイレンのモード切替と音量調整は、付属リモコンで操作が可能です。
※音量は最大85dB、3段階で調整可能

LEDライトの連続点灯機能

ライトを最大30分間点灯させる「連続点灯モード」があります。
威嚇用途だけではなく夜間作業時の照明としてもご使用いただけます。
連続点灯モードの切替は付属リモコンで操作します。

防犯効果を高める調光機能

調光機能により20%、50%、100%の常時点灯が可能です。
昼夜判別機能付きで、防犯灯や常夜灯として防犯効果がより高まります。

ライト部とセンサー部は個別調整が可能

ライト部とセンサー部は個別に角度調整が可能です。
様々な設置場所にも対応できます。

外部接点出力を装備

無電圧リレー(c接点)の外部接点出力により、防犯カメラなど他の機器との連動が可能です。

《人感センサーに関するご注意》

●人体以外でも検知エリア内にエネルギーを持った移動体(風、木葉、小動物など)がある場合、またはその他の急激なエネルギーの変化などによって人感センサーが検知し、点灯することがあります。また、検知エリア内に人が侵入しても静止していれば、人感センサーは検知しません。

《使用上のご注意》

●本体やライトの近くに布や紙などの可燃物を置いたり、覆わないでください。
火災・故障の原因となります。
●電球を使用する機器については、電球をはずした状態で使用しないでください。
感電・火災・故障の原因となります。
●電球を使用する機器については、推奨する電球以外は絶対に使用しないでください。
火災・故障の原因となります。
●電球を使用する機器について、電球の交換時は必ず電源を切り、電球の温度が下がったことを確認した後に作業してください。
感電・火傷の原因となる場合があります。

仕様書(PDF) : Spec_LCL-30SI

LED防犯ライト

■特徴

効率の良い明るい増設ライト

「チップオンボード型LED」にて、LED蛍光体を分散して広範囲をムラなく照射。明るさは、照度4000lmと威力抜群です。

防犯灯や常夜灯に省電力で使用が可能

調光機能(昼夜判別機能付き)で、防犯灯や便利灯として使用できます。しかもLEDなので省電力です。
・調光点灯は、照度0%/20%/50%/100%と設定が可能

点灯接点入出力を装備

ライトは、点灯接点入力で点灯します。さらに、点灯接点出力を装備して、複数台の連動が可能です。
・点灯接点入力:入力中は100%点灯(フラッシング可)
・点灯接点出力:入力に同期(複数台の連動が可能)

使用例)
⇒LED人感ライト(LCL/34/32/31)の増設ライト
⇒人感スイッチなどのセンサーと組み合わせての使用

電気工事が不要

ACプラグ付きコード(約3.5m)を付属しています。コンセントに差し込むだけで使用できます。

仕様書(PDF) : Spec_SL-34

16ch AHDレコーダー

■特徴

仕様書(PDF) : NS-6162AHR2_spec

AHD屋外設置型レコーダー

■特徴

仕様書(PDF) : NS-SD6012BOX2_spec

4ch モニター搭載型AHDレコーダー

■特徴

仕様書(PDF) : NS-M6043AHR_spec

 

ネットワークバレットカメラ

■特徴

仕様書(PDF) : DS-2CD2025FWD-I

EX-SDI/HD-SDI/アナログ対応ハイブリッド 4ch DVR

■特徴

・カメラ映像入力端子4ch全てが高画質のHD-SDI映像入力と長距離伝送に対応したEX-SDI映像入力のどちらにも対応

・スポット映像出力用にアナログ1系統搭載(アナログ端子:BNC)

・フルHD画質で最大4ch・60フレーム録画可能

・720p・アナログフォーマットで最大4ch・120フレーム録画対応

・標準で2TBハードディスク搭載(最大4TBx2台)

・専用ソフトでスマートフォンからの遠隔アクセスに対応可能

仕様書(PDF) : VHX-0415L

電話でのお問い合せはこちらから

052-508-5906

(9時から20時まで、土日も営業)

免責事項

〒452-0807 愛知県名古屋市西区歌里町282-206

tel:052-508-5906 / fax:052-508-5908